船の重さ(おもさ)

今回は、
船の重さ(おもさ)

速さ(はやさ)について説明するよ!

船って、ものすごく重いでしょ?
船のおもさってどうやってはかるんだろう?

船のおもさは、実は水ではかります

えぇ?「水で重さをはかる」ってどういうこと?

はかりを使うのではなく、船が水面の下で押しのけた水の量 で分かります。

この水の量のことを排水量(はいすいりょう)とよびます。

実際にはこんなに大きな水そうはないから、船をつくる時に
どの部分に
どんな材料を
どれだけ使うかを

計算して、船の重さを求めるんだよ。




船の速さ

じゃあ、船はどれくらいの速さで水の上を
走っているの?

例えば戦艦「大和」は、最大速力27.5ノットで走ることができたよ。

「ノット」?
初めて聞くなぁ。
1ノットはどれくらいの速さなの?

用語解説

「ノット(knot)」というのは、ロープの結び目のこと。

16世紀の中ごろに、ロープに結び目をつけたハンドログという道具を海に流して、決められた時間にどのくらいロープが繰り出されるかで船の速力を測っていたことに由来(ゆらい)します。

現在、1ノットは1時間に1.852km進む速さです。

ノット(結び目)
ノット間は14.4m

「大和」の最大速力27.5ノットは、およそ時速51km。
自動車と同じくらいなんじゃ。

普段(ふだん)目にする、他の乗り物とも比べてみよう!

※タンカー「日精丸」・・・・・第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん)が終わった後に、呉でつくられた当時世界一(今でも日本一)の大きさのタンカー